上海について

腹痛3日目の佐藤です。5月に一度中国に行った際は大丈夫だったんですが、今回は大腸アタックがハンパじゃないです。こっちに来てからの初ブログということで、まず上海の印象をかきたいです

上海の道
上海は道の体験が豊かであると思います。車、自転車、電気三輪車、電気バイク、人が道をたくさん行き交っていて、常に活気があり夜になると屋台がでてきて人がいてやたらにぎやかです。

f:id:samapro2015:20150815152233j:plain


この写真は僕がユースホステルからKMSまで毎日使うQuxi Roadという道です。大きな幹線道路から一本入ったいわゆるローカルで庶民的なストリートで、日本でいう商店街の活気あるバージョンといってもいいのでしょうか。
上海では歩道が広く樹冠の大きな街路樹で夏の日射から守られているため、街路が快適です。道で何か作っていたり、おじさんが簡易ベッドで昼寝をしていたり若者が店先でご飯を食べていたりします。それらストリートで見れる小さなことの一つ一つが、日本とは人のふるまいが違うためとても面白いです。バイクの大群が赤信号余裕で無視したり、果物屋の店員が道で仕入れ業者に大声でキレていたり、すれ違う屋台からすごいおいしそうな匂いがしたり、臭かったり。道にモノと人があふれ、出て行き、よく観察すると道には毎日変化があります。郊外の郊外出身の僕としては、人間のための街路がある都市的なこの環境にとても魅力を感じます。

 


上海の移動
上海では都市で生活するのがあまり負担になりません。バス地下鉄フェリーが2元-5元(40-100円)でどこまでも行けたりと日本と比べて破格に安いため、フラっとどこまでも出かけられます。歩道に白線がひいてある場所にバイクを路駐するの無料で、ご飯も300円でおいしく満足な店があるし、交通機関もかなり安いと都市で生きるのが気楽です。これは本当に素晴らしいことだと思います。


今日のフィールドワーク
本日のフィールドワークではiapmK11という繁華街に建つ大型ショッピングモールに行きました。ショッピングモールの構造は万国共通のように思えます。中国では比較的人工感丸出しのフェイク材を使っていたり、まぶしく光の陰影が少ないように感じます。恐らくそういうのを楽しんでいるのかもしれませんが、でももうちょっとリラックスできて、買い物しろ感をグイグイ押し出さない環境自体を作ってくれたらもっと長居したくなるのになぁと思いました。先日訪れたwaterhouseはそれと対極で廃墟のような朽ちた素材感がものすごく、良い意味でかなり衝撃を受けました。

f:id:samapro2015:20150815152350j:plain









3日目 

こんにちは。白鳥恵理です。

今日は午前中に8号橋2期と3期を見学した後、

午後はMDに関するレクチャーを聞き、フィールドワークで紅坊と美罗城を見学しました。

 

8号橋3期

f:id:samapro2015:20150812220313j:plain

红坊

f:id:samapro2015:20150812220531j:plain

内側の大きなヴォイドに共有スペースとオフィス、商業スペースが混在してパブリックでありながらも落ちついた空間をつくりだしていると思いました。

 

f:id:samapro2015:20150812221416j:plain

 

今日のしげもきまってます

 

 

 

 

 

2日目

你好、鶴身侑未です。

今日の出来事を記述します。

 

 

小野さんの「商業デザイン」レクチャー

f:id:samapro2015:20150812111627j:plain

 

 

その後、1933

家畜が解体されるまでのルートが人の導線に変化しており極めて稀なリノベーションの例だと思いました。

 

f:id:samapro2015:20150812111604j:plain

 

f:id:samapro2015:20150812135727j:plain

 

そしてM50のフィールドワークをしました。

f:id:samapro2015:20150812111611j:plain

f:id:samapro2015:20150812111612j:plain

f:id:samapro2015:20150812111603j:plain

 

 

 

夜は青島ビール片手に雑談

今日は天候にも恵まれ楽しくフィールドワークを終える事が出来ました。

明日に向けて早く寝ます。おやすみなさい。

f:id:samapro2015:20150812124549j:plain

 

 

サマプロ2015  1日目

サマプロ2015 1日目

朝会、オリエンテーション、社内案内、小野さんの「創意園論」、八号橋一期を見学。

小野さんのプレゼン力に感銘を受けました。

最後に自己紹介プレゼン、インターン生のSelvaの誕生日サプライズ

サマプロ後はみんなでスタッフさんおすすめのラーメン屋へ。

今後のサマプロが楽しみです。

f:id:samapro2015:20150812204648j:plain

f:id:samapro2015:20150812205018j:plain

 

倪啸天 Salva

初次见面!

大家好,我是倪啸天。

中国美术学院上海设计院 本科三年级

我是今年Summer Program新加入的成员,很荣幸能参加这次的交流会,也很期待这一个月与来自日本和马来西亚的前辈们和KMS的前辈们一起相处学习。

我出生于中国江苏省启东市,在大海边的城市,大学在上海读书。我性格热情,爱结交朋友。喜欢看展览和烹饪,也因为爱好摄影,走了很多地方,看到很多景,一个人的时候,喜欢走在上海的街道,拍摄有趣的照片。我还可以为日本和马来西亚的前辈们作导游哦!我一直想走遍所有的古建筑,实地感受其底蕴,因为说不定哪一天,因为天灾或者人祸,你就与他们无缘,那是很遗憾的一件事情。

请多关照!

f:id:samapro2015:20150727133019j:plain

 

始めまして!
皆さん、こんにちは。
私は倪啸天と申します。
中国美術学院の上海设计院学部3年生です。
 
私は万谷建築設計に興味を持ち、インターンシップに応募させていただきました。今年のサマープログラム2015の学生とも交流が出来、日本やマレーシアの多数の考え方が勉強できそうでとても嬉しくて楽しみです。
 
 私の出身は海辺の都市である中国江蘇省启东市です、そして大学は上海に来ました。私の性格は情热で、友達を作るのが好きです。趣味は料理を作る事と展示会に行く事です、色んな所に行って、その場で出会う作品や写真などに惹かれあいます。時々僕は一人旅もします、上海の街を歩く、写真を撮ったりします。歴史的な建物は沢山見ておいた方が私はいいと思います、サマプロの他のメンバーに町の案内が出来れば嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします!

 

晴れの国 岡山

こんにちは!!村上茂輝です。

今日は、僕の住んでいるまち「岡山」を簡単に紹介したいと思います。

僕は、大学入学と同時に岡山に住み始めました。

岡山は「晴れの国 岡山」といわれるほど晴れの多い場所で自然災害などが少ないことから日本一住みやすいまちといわれています。

岡山市には、岡山理科大学の他、岡山大学など多くの大学、専門学校があり学生で賑わっており、岡山の人々は学生にとても優しい。お盆や正月になると多くの学生が帰省するためその賑わいはなくなり、違うまちに来たような錯覚によく陥ります。

岡山駅周辺は、中四国のクロスポイントであり、戦前は昔ながらの町屋が建ち並んでいました。現在は、ほとんど町屋は残っていませんが、当時の町屋のスケールで多くの建物が建ち主要駅周辺には珍しいまちなみが形成されているように感じます。

観光地は日本三名園の一つである後楽園、岡山城、瀬戸内国際芸術祭を賑わせている島々など多くの見どころがあります。

そこまで知名度があるまちではありませんが、ぜひ皆さん岡山に来てみてください。

f:id:samapro2015:20150726165652j:plain

 

 

筑波研究学園都市

どうも、鶴身侑未です。

 マイホームタウン 筑波研究学園都市 について紹介させていただきます。

 

「博士が異様に多い街、つくば」

日本最大の学術都市で、日本人博士号取得者7000人、研究者2万人を擁する街といわれており、人口が約22万人なので市民の31人に一人が何かしらの博士ということになります。建築だと菊竹清訓磯崎新などメタボリストがブイブイいわせてたエリアでもあります。

 

 

 

以下、私のお気に入りのつくばスポットを紹介させていただきます。

 

「ワンコインで楽しめるB級テーマパーク」

f:id:samapro2015:20150722205713j:plain

 筑波山のふもとにある廃園寸前のテーマパーク

昭和の雰囲気が漂っておりなかなか怖い。そういう方面の人には人気のスポットらしい。

筑波山ガマランド」

茨城県つくば市筑波山つつじヶ丘
9:00-17:00
定休日 2月、9月、12月の木曜日

 

筑波大学すぐ近くの古本屋さん」

f:id:samapro2015:20150722212059j:plain

古書以外にCDや雑貨も。トークショーやライブイベントなど要チェックです

「People bookstore」

茨城県つくば市天久保3-21-3
平日、土曜日:15時~22時
日曜日:11時~18時
定休日:月曜日

 

古墳のような遺跡のようなカフェ」

f:id:samapro2015:20150722213016j:plain

古墳のような建物ですが、レストラン兼カフェ。マッシブな出で立ち

朝早くから開いており、グラノーラや美味しいコーヒーなど ちょっと贅沢な朝食が頂けます。

「cox」

つくば市小野崎448-1
7:00~19:00
定休日 火曜日

 

 

「他人の家の敷地内にひっそりとあるbar」

f:id:samapro2015:20150722214711j:plain

私の恩師である教授の行きつけのバー。

閑静な住宅街の一軒家の敷地内にあるので、無断で人の家に入るような謎の背徳感がある

写真は、フランクゲーリーがボトルデザインを手がけたプレミアムウォッカです。

場所は伏せます・・・

 

 

 

以上現場からお伝えしました。